札幌の接遇&ビジネスマナー講師 「益子 明子」


マナーはルール(規則)ではありません

相手の立場になり、相手への心をどう表現するのかがマナー、ベクトルの方向を常に相手(お客様)へ向けてゆく、その仕方を接遇・ビジネスマナー講師『益子 明子』がお伝えします!

「知っている」を「できる」に変える

接遇やビジネスマナーなど知っていることは沢山あります。しかし、それをあなた(会社)は実践できていますか?自分で気づくと行動が変わる、行動が変わると意識が変わる。新しく知るためではなく、気づくための講習です。

マナーや言葉遣いは誰も間違っていると指摘してくれません

「さっきの挨拶の言葉遣いは間違っていたよね」
「あの場合のマナーはちょっと違うよね」 誰もあなた(会社)に教えてくれません。ただ黙って「あの人は、あの会社は・・・」と思われているだけ!自分のマナーは大丈夫か? 見直す機会を作りましょう。

また、すでに身についてしまっている間違ったマナーを再認識しましょう。

札幌の接遇・ビジネスマナー講師『益子 明子』があなたの会社を変えてみせます!もちろん会社などの法人だけではなく医療機関、学校、団体、その他地域活動グループからのご依頼も承っております。まずはお気軽にお問い合わせ下さい!

相手への「想い」を行動する!
一人が意識して身につけてゆく!
一人の変化が全体を変えてゆく!
一人が一つ気づく事、実践してゆく事で企業全体が動き始めますし、変わり始めます。その最初の一歩、気づきを得ることができるチャンスが講習です。

第一印象

身だしなみ、挨拶、笑顔、態度、所作(基本姿勢・立ち方歩き方・物の指し方・受け渡し方・椅子の座り方・お辞儀等)

言葉遣い・電話応対

敬語、間違った言葉遣い、便利な言葉

新入社員研修

座学だけではなく実践演習を交えた講習です。企業・店舗に合わせたカリキュラムを作ります。

ビジネスマナー

・基本のビジネスマナー
・名刺交換
・訪問のマナー
・紹介のマナー
・お茶の出し方
・席次マナー    他多数

接遇・マナー講師
益子 明子のお問い合わせは

携帯電話
固定電話
メールでのお問い合わせはこちら

最新情報

固定電話利用再開のお知らせ

大変お待たせをいたしました。
固定電話の使用が可能となりました。
正確には固定電話から携帯電話への転送の再手続きの完了です。

転送電話の移設の際は、防犯上本人確認が大変厳しくなっており
書類でのやり取りに、どうしても時間がかかるそうです。

ほぼ携帯への転送で電話を受けるため、利用の再開が遅くなってしまい
皆様にはご迷惑をおかけしました。

通常通り固定電話、携帯電話共に繋がりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

札幌の接遇・ビジネスマナー講師 益子明子

iPhoneから送信
2023年6月18日(日)
→以前の情報はコチラ
  • 益子明子プロフィール
  • クライアント様の声
  • よくあるご質問
どこが弱点なのか、どこを重点的に行いたいのか、ご質問や料金設定などのご相談は無料ですので、札幌の接遇・ビジネスマナー講師『益子 明子』までお気軽にお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせはこちら

〒064-0810 札幌市中央区南10条西12丁目

OFFICE CALM LIFE
(オフィスカームライフ)

接遇・マナー講師『益子明子』

ホームプロフィールクライアント様の声よくあるご質問お問い合わせ

Copyright © 益子 明子 All Rights Reserved.